一覧に戻る

2022年株式相場予想??

2022年株式相場予想??

 

こんにちは株式投資スクールコハルストック講師の河端です。

今年の相場予想は、ほかのアナリストさんでも、投資家さんでも、皆さん出している方が多いです。

これは慣例と言うか、皆さん
周りが出しているので、やるのだと思います。

相場予想は当たりません。
未来のことはわからないのです。

 

本物のトレーダーは、予想はしません。
相場の予想は、未知数ですし、逆に固定概念が高まることにより

予想と反対の相場になってしまった場合、方向転換がしにくいのです。

自分の維持を貫き通すことは、人生にとっては大切ですが、株式投資では大損の素です。

本物のトレーダーは予想はしません。
予想よりも、対応をイメージするのです。
「このような相場になった場合、この銘柄の対応は・・・」
「相場が下がったときに長期投資用の銘柄は・・」
など
対応についてのイメージトレーニングをするのです。
予想は本当にあたりません。
コロナの下げなど、誰予想していたでしょう?
そしてその後の上げまで予想できた方はいらっしゃいませんでした。

 

結論から言うと、相場のアナリストさんたちは、ズバリ言うべきなのです

「わかりません」と・・

それでいいと思います。

 

相場の動きは理由を付けて伝えるものが多いですが、実質は不明なのです。

今年の相場の対応について、深くイメージすることが、トレーダーとして必要なことなのです。

これは昨年から変わりませんが、相場全体が元気がない、現状の相場は
対応としては「下がったことで買う」それでよいのです。

ですので、「待つ」ことも大切な一年になると思います。

 

外部環境としては北京五輪や、利上げ観測などあります。
しかし、これも反応はその時その時で違います。

相場の元気度を計り、その対応についてイメージすることが良いでしょう。

 

2022年良い年となるよう、頑張ってきたいですね!

今年もよろしくお願いします。