株式投資をやる時の不安やめんどくささを解消する方法
2020年02月03日
株式投資を始めてやる上でやはり不安,
そして心配 面倒くささがあると思います.
こんにちはコハルストックの河端です。
物事を初めてやる時には必ず
「不安や心配」「自分にもできるかな?」
そして「面倒くささ」 これは事実でしょう。
「不安」というのは 自分の自覚次第で
乗り越えることができます。
しかし 「面倒くさ」というのが厄介なものなのです
特にこれまで携わったことのない分野だと
コンピューター関係の操作や
「いろいろなルールを知らなければいけない」と言う
ことがあると思います。
なかなか一歩目を踏み出しにくい・・・
これは投資ならずとも、新しく何かをしようと思うときはそのような感情が湧いてきます。
ではそういう面倒くさいや
不安な感情をどう乗り越えて行ったらいいのかを
お伝えします
大それていうこともないと思うのですが・・・
とりあえずやってみてから考えたり、どうするのかな・・と悩めばいいと思います。
一歩目を踏み出さない限りは
何も起こりません
やってみて
色々な壁にぶつかることがあるかもしれませんが
とりあえずやってから考える・・・
その方向でいいと思います。
「思考力をより行動力」これを優先させるべきなのです。
その上で実際に行動してみると
なんだこんな簡単な事だったのか
となることがかなり多いと思います
人間は、新しい事を何か一つでもやらないと
脳の機能が停滞するとも言われています。
人間はめんどくさいことでも3週間
やり続ければ続けることができる
とも言われています
不安やめんどくささは後回しにして
とりあえずやってみるということが必要です。
行動することによって
人間のマイナスの心理や現状を
解決できる
「行動力」こそ 自分自身を助けるものなのです。
辛い時はパワーレス状態になって
いてなかなか動きにくいものですが
やはり動かなければいけない
それで自分を助けることができると
思って一歩踏み出してみるのはいいと思います